488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

そういった状況安曇野市でもあるのであれば、軽減されるようにしていただきたいですし、子供が育つ環境が、本人たちにとっても見守る大人たちにとってもよい環境で行われる安曇野市であってほしいと願いますし、そういった整備がされることを望みます。 最後に、交通安全政策に係る問題についてお聞きいたします。 私は前職時代医療関係に携わっておりました。

飯田市議会 2022-12-07 12月07日-04号

飯田創造館も同じで、やがて訪れるAI時代飯田創造館がこれまで培ってきた力、飯田創造館潜在能力地域子供たちのためにも大人たちのためにも役立つと私は確信します。飯田創造館が残るようしっかりと考えていただきたいと思います。 次に、飯田市の芸術、創造の拠点としてシンボル的な役割を果たしてきている飯田創造館を廃止することで、飯田市の文化活動が後退することにならないかどうか伺います。 

小諸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

地元食材を使った本市学校給食は、地元食材のおいしさが子どもたちから家庭にも伝わり、給食を通じてそれを支える農家、地域子ども、そして親や大人たちの食への関心を高め、食育地域全体で推進されております。 続いて、本市給食費についてですが、市議会9月定例会一般質問でお答えしましたとおり、現在、県下19市の中でも低額に設定しており、物価高騰が続く中において学校給食の運営は大変厳しい状況にあります。

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

ストレスいっぱいの子供たちを受け止める大人たちも、また苦労されていると思います。 子供たちの間には、どうせまた中止になるんでしょうと諦めムードさえ広がっており、大変気の毒です。だからこそ、子供たちの大きな楽しみである宿泊学習をどうすれば実施できるのか、目的地選択や時期、日程のこまめな延長なども検討していただきたいと思います。 そのために一つの策として、キャンセル料を市が負担してはどうでしょう。

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

また子供たちの実態もより多くの大人たちが実情を知り、様々な形で子供たちの支援が、さらに強固なものにできるように行政の力を今後もぜひお貸しください。 さて、次の質問に移ります。 (4)2020年に発刊した飯田防災ハンドブックに示されるハザードエリア天竜川沿線浸水想定区域)について質問をさせていただきます。 ①どのようにして危険要因を排除するのでしょうか。 ○議長井坪隆君) 米山建設部長

塩尻市議会 2022-03-07 03月07日-02号

しかし、そうならないように教育委員会ですとか、それから現場の先生方一緒になって、子どもたちにしっかりとした教育を、なおかつその機会均等といいますか、公平な学習機会をしっかり与えることで、そういったことが今後ないように、やはり私たちがしっかり取り組んでいくということが、子どもたちの将来ですとか未来につながっていくということにもなろうかと思いますので、その辺はしっかりと大人たち子どもたち一緒にいろんな

安曇野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

これまでの職場体験学習等とは何が違うのかということなんですが、方向性としては、これまでは学校で、幾つかこれまでのつながりで協力してくださる企業や様々な職場へアポを取って、そして生徒が数日間仕事を体験するということが中心なんですけれども、これは全然発想を変えて、中学生自らが主体的にその形そのものを立案して、計画して、運営するというところに携わらせたいと、そして何よりも、その中身は、市内で働く多くの大人たち

飯田市議会 2021-12-08 12月08日-05号

恐らくこの子は偉い、いい子だと、当時の大人たちが祖母の介護を担っていた42歳の男性を縛っていたのだと思われます。ヤングケアラーである当事者子供自分で声を上げることは難しいと言われています。 逆に、周り本人も、家族の面倒を見るのが当たり前だと思ってしまうため、お手伝い以上の負担が日常化しても見過ごされてしまうとも言われています。

小諸市議会 2021-12-08 12月08日-04号

懐古園一帯を非常に魅力的なものにするというご提案だと前向きに捉えて、また、できるできないも含めて検討させていただいて、子どもたち、また、それを連れてくる大人たちも楽しめるような場所になればと考えます。 ○議長清水喜久男議員)  福島鶴子議員、通告の答弁を聞いてから、再質問をお願いいたします。 ◆18番(福島鶴子議員)  すみませんですね。ただいま市長のご答弁を伺って、ちょっと心強く思いました。

安曇野市議会 2021-12-07 12月07日-04号

一方、大人たちは、車道は、先ほども危険箇所がどんどん出てくるというのがありましたように、もう車道は隅々まで実は危険であるということを、そろそろ認めないといけない時期に来ていると考えます。 一方で、歩道を整備するのは20年かかるというような話があります。であるならば、今すぐスクールバス、つまり公共交通の手段を用いて、できる限り安全性を確保していくべきではないでしょうか。

飯田市議会 2021-09-15 09月15日-03号

さて、前半は、大人たちジェンダー平等について考えました。続いて、次の質問では、子供たちジェンダー平等について考えたいと思います。 次の質問に入る前に、ジェンダーの定義についてもう一つお話をいたします。 ジェンダーと似て異なる概念にセックスがあります。海外旅行へ行った際、出入国審査の書類で自分の性別を記入する欄はセックスと書かれています。

伊那市議会 2021-03-11 03月11日-04号

地球温暖化生態系の破壊を顧みず、経済を優先してきた大人たちが、子供世代に問題を先送りしている、子供が尻ぬぐいするのはおかしい、地球に暮らす当事者として、大人子供危機感を持ち行動を。」と訴えました。地球上の様々な課題解決に向け、何をすべきかを中学生が学ぶ、大変頼もしく思います。 教育委員会にお尋ねいたします。 国の行動計画では、子供貧困対策教育デジタルリモート化を進めるとしています。

箕輪町議会 2021-03-09 03月09日-03号

三つ目環境教育についてですが、最近SDGsが学校教育の中にも位置づけ始められていることについて私は評価をしておりますが、この環境教育立場なんですが、産業革命以降スペアのないこの地球を汚し傷つけ燃やしてきてしまった大人たち未来を担う子どもに引き継がせる負の遺産だと思うんですよ。やっぱ大変申し訳ないという気持ちを持って子どもたちに接することが環境教育の中では大切だというふうに私は思っています。

茅野市議会 2021-03-08 03月08日-04号

デジタル化の急激な変化、過渡期でもありますので、10年もすれば全員スマホを持っていて、全員がもうアプリも使いこなせているようなことになっていれば、こんな話はもうなくなるんでしょうけれども、でも、その中での教育ですので、教育長がおっしゃったとおり、一人一人に目を向けて、一人一人の成長に対して、地域学校、我々も含めて茅野市全体の大人たちが関わっていかなければいけないかなと思っておりますので、お願いしたいと

大町市議会 2021-02-26 02月26日-05号

その辺を伺いましたけれども、今この時代、そうはいってもほとんどの大人たちスマホを持っているわけです。日常用品にもなっているわけですけれども、親や周り大人たちスマホを使っている姿を見てしまえば、その子どもたちも欲しくなるのは当然当たり前のことですし、様々な事情の中、子どもたちに持たせている家庭も、その必要性があるうちもあるかと思います。

大町市議会 2020-12-10 12月10日-04号

また、子どもたちにとっても、これを学んでほしいと大人たちが与えるだけの教育ではなく、子どもたちが何を学びたいのか、どんな経験をしたいのか、そこを周り大人たちが察知し、理解し、サポートしていくことで、子どもたち自主性コミュニケーション能力が育まれることと思います。 再編にしても、コミュニティスクールの充実にしても、これから大町を担っていく大事な、本当に大事な子どもたちのためのことです。